どんなイタリアンを食べたいか
イタリアンレストランを探すのに、まずどんなイタリアンを食べたいかを先に決めてと言われても、困惑するかもしれません。
でも、イタリアンと一括りにしてしまうと、期待していたのとは全然違う料理ばかりでがっかりしてしまう場合があります。
それは、イタリアンには地域によって料理に様々な違いがあり、楽しみ方も大きく変わる場合があるからです。
細かい事が分からない場合は、しっかり料理を食べたいか、軽くつまみながらワインを楽しみたいかなど方向性を決めると良いでしょう。
和食でも、ガッツリ食べたい時に行くお店と、軽くつまみながらお酒を飲みたい時に行くお店は違うはずです。
厳密には異なりますが、日本にあるイタリアンのお店の傾向としては、しっかりお腹にたまる料理を食べられるのは北イタリアの料理のお店です。
軽めの白ワインなどと一緒にカルパッチョなどの魚介類を楽しみたいなら、南イタリアの料理のお店を探すと良いでしょう。
こんなイタリアンレストランは美味しいはず
せっかくイタリアンを楽しみたい気分なら、やはり本場のイタリアンを味わえるお店を選びましょう。
イタリアンレストランはたくさんあれど、本場の味を知っているシェフがいるレストランはそう多くはありません。
出来ればイタリア人シェフが実際に調理するレストランが理想ですが、もちろん日本人でもイタリアでしっかり修業をされた方もいらっしゃいます。
日本人向けにアレンジすることがいけないわけではありませんが、度が過ぎるとイタリアンではなくなってしまいますので、バランスがきちんと取れているレストランが良いでしょう。
イタリアの家庭料理など、普段なかなか食べられない料理を出しているところもおすすめです。
イタリアンは日本料理同様、素材の味をそのまま引き出すシンプルな料理が多いです。
素材の美味しい時期を知っていて、美味しい食べ方を教えてもらえるレストランなら大当たりでしょう。
やっぱりワインはチェックしたい
まったくお酒を飲まない場合は別としても、やはりイタリアンレストランに行くならワインが豊富なところがおすすめです。
また、飲まないとしても、ワインの取り揃えにこだわりがあるレストランは、美味しいレストランの場合が多いものです。
食事によって飲むワインの種類をいろいろ変えて楽しむのがイタリア流ですから、ワインリストをチェックすると期待度がわかります。
更にワイン好きならソムリエがいれば申し分ないでしょう。
ただ、ソムリエまでいるようなレストランは、やはりお高くなることが予想されます。
カジュアルに楽しめるのがイタリアンの良い所でもありますから、特別な時でない限り、あまり無理はせず庶民的なお店を選ぶのも良い選択です。
地元で愛され、常連が多い店も美味しいイタリアンを食べられるお店の目印です。